ゲームの流れ

このゲームは大きく分けて「更新」「編成」「冒険」という3つの区切りから構成されています。 この区切りをフェイズといい、この一連の流れをまとめて1ターンと呼びます。
1ターンが経過すると次のターンに移行し、再び更新フェイズとなります。
◆1ターンの流れ
更新フェイズ
更新画面 前期の結果による収支や、事件の発生などについての報告が行われます。
報告内容の詳細については、「更新画面」をご覧ください。
何かボタンを押すだけで進行し、やがて編成フェイズへ移行します。
編成フェイズ
編成画面 傭兵の装備品や技・魔法を変更したり、部隊を編成したりする画面です。
個々のコマンド等、詳しいことについては、「編成画面」をご覧ください。
「進行」コマンドを選ぶと冒険フェイズへ進みます。
ただし、部隊を派遣しなかったときは冒険フェイズが省略され、次のターンの更新フェイズとなります。
冒険フェイズ
移動画面 部隊を派遣すると、派遣先によって町や地下迷宮を自動的に傭兵が探索します。
この画面時の詳細については、「移動画面」をご覧ください。
敵モンスターと遭遇すると戦闘画面へ切り替わって、傭兵とモンスターの戦いになります。
派遣した部隊が見事任務を完了するか、あるいは途中で任務遂行を断念すると報告画面へ移行します。
戦闘画面 モンスターとの戦闘も自動的に行われます。
このときの詳細については、「戦闘画面」をご覧ください。
敵を倒すか退却させて全滅させれば傭兵の勝利となります。
逆にリーダーが退却を命じたり、最後まで戦って傭兵が全員倒れてしまうと敗北となります。
戦闘に負けると任務失敗となり、撤退することになります。
戦闘に勝利しても、(その戦闘に勝利すれば任務完了となる場合を除き) 1人でも行動不能者が出てしまうと部隊は退却し、任務失敗となります。
報告画面 派遣した部隊の任務遂行結果について報告を受けます。
冒険中に発見したアイテム等の報告も行われ、傭兵団の所持アイテムに加えられます。
報告が終わると、派遣した部隊が他にもある場合はその部隊の冒険に切り替わります。
派遣した全部隊の冒険結果の報告が終わると1ターン終了です。(次のターンの更新フェイズへ移行します。)
次のターンの更新フェイズへ
※ゲームオーバーはありません。